本年度、医療英語Onlineセミナーの受講申込みの受付を開始いたします!!
小山田先生による新セミナー『医療英語基礎Onlineセミナー2021』の開講、また『医療英語表現ビルトアップフォーカスOnlineセミナー』の再配信の実施を決定、お申し込みの受付を開始いたしました。
どちらも本年度の医療英語学習キックオフに最適なプログラムです。ぜひご活用ください。
こちらのURLから、詳細ご確認頂けます。お申し込みをお待ちしています。⇒ https://cbms.jp/int/online.html
2021年度『国際医療英語認定試験CBMS』の受験申込みの受付を開始いたしました。
昨年に続き、2021度の国際医療英語認定試験CBMSもオンラインで実施致します。インターネット回線を利用し、試験会場へお越しいただくことなく全国から受験が可能、首都圏外からのご参加、また学生の立場でのご参加も大きく増えています。好評頂いたこの利便性を本年度もオンラインで全国に向けて提供いたします。ご活用ください。
こちらのURLから、お申込み頂けます。ぜひ詳細をご確認ください。⇒ https://cbms.jp/ex-introduce.html
私たちは、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、臨床工学士、放射線技師、理学療法士、救急救命士、その他医療専門職、医療事務、病院職員、医学部学生、薬学部学生、看護学部学生、製薬企業、医療機器メーカーなど企業の方、外国人の観光に携わる方など、医療に関する幅広い方を対象に、医療や看護の現場、病院などで必要とされる英語のスキルアップを図っていただくために、CBMS 医療英語認定試験、医療英語セミナー、医療英語教材を提供しています。
日経メディカル「Aナーシング」において、『実践!医療英語「このフレーズ、英語で何と言う?」』の連載を執筆しております。
「Aナーシング」は日経BP社「日経メディカル」がプロデュースする看護師向け情報サイト。会員登録(無料)をしていただくと、多くのニュースやコラムをご覧いただけます。
また、この連載をまとめたテキスト『実践! 医療英語 こんなとき、英語で何と言う?』が全国の書店で好評発売中です。ぜひお買い求めください。
医療や看護の現場、病院などで必要とされる実践的な英語力をスキルアップするため、またCBMS 医療英語認定試験でよい成績を出せるように、2011年からセミナーを毎年実施しています。実際に病院施設などで使える程度の英語力をめざします。単語力・発音・会話力のアップを中心に、勉強の仕方もカウンセリングいたします。
2011年から毎年1回11月に開催している、医療や看護の現場、病院などで必要とされる英語力を認定する試験。2021年は11月13日(土)にオンラインでの実施を予定しています。合否判定をするのではなく、獲得した得点を認定します。
国際医療英語認定試験(CBMS)に挑戦いただく為の、待望のテキスト!!
CBMSプロジェクトの医療英語セミナーや認定試験の経験を反映、医療英語特有の表現、ボキャブラリーで構成、ベーシック・レベルとアドバンスド・レベルの2つの新刊を同時に提供いたします。
日本の先進医療技術を活用した国際貢献、海外の医療技術理解・受入のために医療英語の重要性が一層高まっています。
『Enjoy Training ―国際医療英語認定試験への挑戦―』で医療分野のコミュニケーションを楽しんで下さい。
私たちは医療現場で働く皆様からの「医療英語の教材が欲しい」とのご要望に応える形で『医療英語ハンドブック』を作成しました。
医療英語の初心者の方にお勧めの教材です。スマートフォンやタブレット等からでもお読みいただける電子データの販売しております。『CDメディカル —単語編—』『医療英語ワークブック』と併せてぜひご活用ください。
医療英語の必要な単語を網羅した教材が欲しい、医療英単語の発音が分からない…といった悩みにお応えするために、Basic, Advancedの2レベルに分け、それぞれ500語、ネイティブ音声を日本語訳つきで収録した『CDメディカル —単語編—』を発売しております。医療英語のスキルアップ・試験対策にぜひご活用ください。
医療分野に関心のある方々や、医療分野に携わる方々など広く一般の方々を対象に、医療現場における英語コミュニケーション能力を認定する資格です。東京都医師会、東京都看護協会、日本医学会、日本医師会、日本病院会、日本看護協会の後援を受けています。
今、医療現場では外国人患者の対応などのために英語が必要とされるケースが増えています。CBMS 医療英語認定試験は、医療現場の方、医療業界の企業の方、医療・看護系の学生の方など 医療に関する幅広い方を対象にした、医療現場に求められる英語力を認定する試験です。 就職や昇進の際のアピール材料としても活用していただけます。あなたも、英語スキルの力試しとして、 英語学習の目標として、CBMS を受験してみてはいかがでしょうか。